トップ > 新着情報

-
プログラム/世界の街角ライブラリー
ミャンマー観光の新スポット、西部チン州に空港がオープン
「ザ・グローバルニューライト・オブ・ミャンマー」は政府系新聞のため、政府批判の類を扱う記事や扇情的な娯楽記事に紙面を割くことはなく、農作物の収穫量や漁獲高、貿易収支、進行中の都市計画など......
アジア・オセアニア|ミャンマー|2020年12月02日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
史上初のオンライン日イ友好イベント、成功裏に終了
ジャカルタでは例年、ジャカルタ・ジャパン祭り(JJM)や縁日祭など、さまざまな母体が主催する日イ友好イベントが開催され、在留邦人のみならず、日本に興味のあるインドネシア人来場客で大盛況を......
アジア・オセアニア|インドネシア|2020年11月27日
-
プログラム/特別講義 -専門家に聞く-
止まらないコロナの感染拡大、苦戦続くインドネシア
インドネシアで新型コロナウイルスの感染者が確認されてから半年が経った。東南アジアでは感染拡大を制御することに比較的成功している国が多いが、インドネシアはフィリピンと並んで、新型コロナ対策......
アジア・オセアニア|インドネシア|2020年11月25日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
ジャカルタ、コロナ禍で自転車ブーム再来
2012年10月、当サイトに「自転車ブームに沸く首都ジャカルタ (https://gmc.nikkei-r.co.jp/features/overseas_detail/id=54)」とい......
アジア・オセアニア|インドネシア|2020年09月30日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
ミャンマー、消えゆく“町の貸本屋”
ミャンマーに初めてやってきた2008年。街のあちこちに貸本屋があった。間口1間ほどの小さな店に、ざらざらした紙のページの束を糸で繕い、手描きの背表紙をつけた、いかにも年季の入った薄い冊子......
アジア・オセアニア|ミャンマー|2020年09月23日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
デリー、個人宅の料理の宅配が静かなブーム
新型コロナウイルスの感染者数が世界3位のインド。ロックダウンは時系列でみると、以下のように進んできた。3/22 朝から夜までの外出禁止令3/22~3/24 首都デリーを含む多くの地域が順次ロ......
アジア・オセアニア|インド|2020年09月04日
-
法律コーナー
【バンコク】Additional Relief Measures for Employers and Workers
Despite the relative success that Thailand has made in controlling the COVID-19 situation, Thailand's econom......
アジア・オセアニア|タイ|2020年09月01日
-
サラリーレポート紹介/お知らせ
【アジア編】2021年版調査をアジア14カ国で開始
日経リサーチは8月から10月まで、【アジア編】「日系企業における現地スタッフの給料と待遇に関する調査」をアジア14カ国・地域で実施しています。ご回答いただいた方には調査終了後、結果サマリー......
アジア・オセアニア|2020年08月26日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
ミャンマー人に人気の巡礼地シュエサットー 外国人も宿泊OKのエコリゾート誕生へ
軍事政権下で長く鎖国に近い状態が続いていたミャンマーには、外国人に知られていない隠れた観光スポットがたくさんある。そのひとつがシュエサットーパゴダだ。ミャンマー人なら知らない人のいない有......
アジア・オセアニア|ミャンマー|2020年08月03日
-
プログラム/世界の街角ライブラリー
ニューノーマルへの軟着陸を目指すジャカルタ
筆者の暮らすジャカルタでは新型コロナウイルス感染拡大防止のための大規模社会規制が4月10日に発令され、外出自粛、マスク着用、公共交通機関利用の制限、一部の業種を除く在宅勤務などビジネスや......
アジア・オセアニア|インドネシア|2020年07月22日