-
インドネシア人実業家のインテル・ミラノ会長就任とインドネシア・サッカー事情
欧州屈指の強豪、サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)のインテル・ミラノ。日本代表DF長友佑都選手(27)が在籍することでも知られる。2013年11月、そのインテル・ミラノの株式の70%......
アジア・オセアニア|インドネシア|2014年02月03日
-
タイメディアの大きな変革
今年、タイで最も話題となっている話題の一つは、アナログ放送から移行後の地上デジタルテレビ時代だ。デジタルテレビをめぐっては、競争も激化している。来る8月にはタイのNTBC(国家放送通信委員......
アジア・オセアニア|タイ|2013年07月29日
-
タイ投資家から見るミャンマーの良い点、悪い点
ミャンマーの空港が一年前から忙しそうだ。なぜかというと、海外から投資家がミャンマーに殺到しているからだ。その中には、もちろんミャンマーの国境に接するタイの投資家がおり、その数が目立つ。
アジア・オセアニア|ミャンマー|2013年05月20日
-
マレーシアは日本車がステータス
車社会であるマレーシアでの日本車の浸透度はかなりのものである。街を走る車を見ると、プロドゥア、プロトンのマレーシア国産車と、トヨタ、ホンダなどを中心とした日本車がほぼ6:4の割合で見受けられる。
アジア・オセアニア|マレーシア|2013年02月25日
-
フランスペット事情
夜中、映画を観た帰り道1匹の猫が近づいてきた。甘えん坊で可愛い猫、ちゃんと首輪をしているので飼い猫だと思いましたがお腹が空いてるのかずっと必死に鳴いてついて来ます。このエリアには家やアパー......
欧州・ロシア・CIS|フランス|2013年01月31日
-
マレーシアの首都クアラルンプールの鉄道インフラ急改善の裏には中国の影響?
マレーシアは基本的に車社会である。首都クアラルンプールの場合でも、公共交通手段として最も多いのはバス。大手バス会社の「RapidKL」は市内や郊外含めて165路線あり、市内中心部のバス停で......
アジア・オセアニア|マレーシア|2012年10月29日
-
クリケットが牽引するインドの未来
少年たちがクリケットで遊んでいた。映画「スラムドッグ&ミリオネア」で描かれたようなスラムは、首都のデリーでも存在する。弊社のデリーのオフィスの近所にも、こういう場所がある。ちょっと近づきが......
アジア・オセアニア|インド|2012年10月12日