-
リモートワーク下のコミュニケーションマネジメント~テクノロジー活用でひと工夫
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、緊急避難措置的に導入されたリモートワーク。東京商工リサーチが企業を対象に実施した調査では、1回目の緊急事態宣言時には17.6%から56.4%へと上......
グローバルマネージメント|グローバル|グローバル|2022年01月20日
-
コロナ禍と海外拠点におけるマネジメント人材
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
新型コロナウイルスの世界的流行によって海外子会社と本社の間の往来がいまだに制限されています。日本在外企業協会が2020年に実施した調査※1によれば、駐在員を一時帰国させた企業は8割に上っ......
グローバルマネージメント|グローバル|グローバル|2021年08月27日
-
ハイブリッドワーク環境下で求められる組織変革
佐々木 亮輔|PwCコンサルティング合同会社 パートナー 専門分野 組織人事・チェンジマネジメント
ロックダウンを経験した海外の主要国においては、本格的な「Return to Work」が徐々に始まっています。もともとテレワークが進んでいた国や地域においては、パンデミックの経験を通じてリモ......
グローバルマネージメント|グローバル|日本|2021年06月23日
-
海外子会社のコントロール -緊急事態時に駐在員を戻せるか-
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で封鎖されていた国境がようやく開かれ、海外との往来制限も徐々に緩和され、ほっと一安心というところでしょうか。 今回の経験を通じて、自社の海外子会社の自......
グローバルマネージメント|グローバル|グローバル|2020年10月28日
-
在メキシコ日系企業の人事戦略~成功のカギはチームワーク
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
人口1億2000万人。将来有望な国内市場と抱負な労働力をかかえ、米国と国境を接し、スペイン語を共通言語とする中南米経済圏に属するメキシコは、グローバルビジネスの最重要拠点の一つだ。201......
グローバルマネージメント|北中南米|メキシコ|2019年04月26日
-
日系の昇給率5%台~メキシコの給与事情
日経リサーチ|
2018年は日墨外交130周年です。2016年からアエロメヒコ航空、2017年からは全日空が成田~メキシコシティの直行便を就航させ、日墨間の交流はますます深まっています。日系企業の進出が......
グローバルマネージメント|北中南米|メキシコ|2018年11月19日
-
ASEANにおける人事課題
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
ASEANは過去10年間で高い経済成長を見せてきた。2015年のASEAN経済共同体(AEC)の発足により投資や人の流れが自由になったことで、「開かれた成長センター」となる潜在力が世界各......
グローバルマネージメント|アジア・オセアニア|タイ|2018年11月08日
-
タイ現地法人でのコンプライアンスの進め方
森 範子|オフィス・グローバルナビゲーター代表
タイでは生活上はもちろん、企業活動における事件が日本以上に多発しています。その中身は、犯罪組織がからんだ窃盗、横流し、破壊活動などもはや犯罪レベルのものもあれば、社員自身による横領、不正......
グローバルマネージメント|アジア・オセアニア|タイ|2018年07月30日